ハイトーンの私が手放せなくなった、OLAPLEX No.5 ボンドメンテナンスコンディショナー
何度もブリーチした髪に、やっと見つけた“心地よさ”。
ハイトーンの髪に、しっくりくるコンディショナーは少ない。乾かすたびにまとまって、なめらかでしっとりとした質感が残る感覚。
それに出会えたのが、OLAPLEX No.5 ボンドメンテナンスコンディショナーだった。補修と保湿。ケアしながら、仕上がりもちゃんときれい。“コンディショナーってここまでやってくれるんだ”と思わせてくれる1本。

Olaplex No.5 ボンドメンテナンス コンディショナー 250ml ¥3,080(税込)
美しさの仕込みは、見えないところで静かに始まっている
No.5は、髪の内部構造にアプローチする設計。うねりやパサつきが落ち着いて、乾かすだけで自然とまとまる。表面的なツヤじゃなく、内側から整っていく感じがある。
枝毛やダメージが気になっていたときの私に、真っ先にすすめたい。髪に余裕ができると、不思議と気分まで変わる。
やさしさは、意識しないくらいがちょうどいいと思う
OLAPLEXは、番号ごとに役割が分かれたユニークなシリーズ。たとえば、No.4はシャンプー、No.3は集中補修トリートメント、No.0はプレトリートメントとして髪の芯にアプローチ。それぞれが連携することで、より高い補修力と持続性を実感できるように設計されている。
特にハイトーンやブリーチ毛のようにダメージが蓄積しやすい髪には、シリーズ使いがおすすめ。洗う、整える、守る——ステップごとに髪をいたわることで、毎日のケアが未来の髪を変えていく。
「ひとつでも効果があるけど、組み合わせた時の実感は別格」。 そんなOLAPLEXの魅力を知ってから、ケアの選び方が変わった。 植物由来のエキスがベース。香りは控えめで、ふわっと余韻が残るような静けさがある。 硫酸塩・パラベン・グルテンフリーで、使い心地も軽やか。 毎日使いたくなるコンディショナーって、実はとても少ない。
OLAPLEXは、ひとつでも頼れるけれど、組み合わせるともっと強い。髪に向き合う毎日に、静かに寄り添ってくれる。ハイトーンを続けたい私にとっての、“やさしい習慣”でもある。
公式Instagram:https://www.instagram.com/olaplexjapan.official/