Twitter
Internal WP error
Top

SiKiTOの枝もの定期便 ― 枝のある風景が、暮らしをちょっと上向きにする。

忙しくてバタついていた朝も、なんとなく気分が乗らなかった午後も。ふと目に入った枝物が、暮らしの空気を少し変えてくれる。そんなふうに、“枝物のある生活”を自然に届けてくれるのが、SiKiTOの枝もの定期便。部屋のすみに、何か一本。それだけで空気が整う気がした。慌ただしい朝にちらっと目が合っただけで、呼吸がふっと深くなる。そんな風に、枝物は言葉のいらない“整え役”になってくれる。

“選ぶ”ではなく、”届く”という新しい体験

SiKiTOの枝もの定期便は、全国の枝物農家と連携し、確かな目を持つプロがセレクト。ご自宅まで届ける定期配送サービスなので、お店に足を運ぶ必要もない。品質や鮮度はもちろん、枝ぶりの美しさや季節感も大切に、ひとつひとつ選び抜かれた枝物が部屋に届く。届いた枝を花瓶に挿す。ただそれだけなのに、不思議と暮らしが整っていく。

水替えも週に2度。忙しい人にこそちょうどいい。

枝物は、土に植えられた植物ではなく、切り花のように水に挿して楽しむスタイル。だから水やりは不要で、夏場には水替えを週2回程度するだけでOK。花と比べて長持ちしやすく、香りも穏やかで、空間になじみやすい。花と比べて長持ちしやすく、香りも穏やかで、空間になじみやすい。日々のケアも最小限で済むから、忙しい人にも、植物ビギナーにもやさしい。枝ぶりによってさまざまな表情を見せてくれるのも、枝物ならではの魅力。横に広がるタイプはダイニングや棚の上に。すっと縦に伸びた枝は、玄関や窓際にもよく似合う。ボリューム感もしっかりあって、届いた瞬間から存在感あり。剪定して複数の花器に分けるのも楽しく、ひとつの束から生まれるアレンジの幅も魅力のひとつ。

季節の枝物、こんな枝が届きます。たとえば…

あせび やわらかな葉と枝ぶりが魅力。ナチュラルなのに凛とした空気感。

ドウダンツツジ 繊細な葉が風に揺れ、空間に“抜け”をつくってくれる。

野ばら(秋) 実もの特有のあたたかみと、季節の深まりを感じさせてくれる枝。インテリアのアクセントにも最適。

野ばら(晩夏) まだ色づく前の、青みがかった実もまた涼やか。ガラスベースとの相性も抜群で、夏の終わりの風情を添えてくれます。

この枝が、きっと似合うひと

部屋に何か足りない気がして、花瓶だけは用意してみた。でも、何を飾ったらいいのか分からない。そんな風に“始めたい気持ち”はあるけど、あと一歩が踏み出せない人も多い。植物を部屋に置いてみたいけれど何を選べばいいか分からない人や、花のお世話がちょっと面倒に感じている人。インテリアにほんの少し季節感を取り入れたい人、忙しい毎日でも“整っている”空間で過ごしたいと感じている人に、この枝物定期便はぴったり。

 

枝物があるだけで、暮らしは変わる。

SiKiTOの枝もの定期便は、“整える”ことに気負わなくても、自然と空間が整っていくような心地よさを届けてくれる。枝が一枝あるだけで、いつもの部屋が少し違って見える。そんなささやかな変化が、きっと日常をそっと軽やかにしてくれる。天気のいい日に光が差し込んで、枝の影が揺れているのを見ると、何もない空間にひとつ物語が生まれた気がした。忙しさに追われる日々のなかでも、そんな景色がひとつあるだけで、毎日が少しだけ違って見える。

・公式サイト

SiKiTO https://sikito.com/